周防大島の旧芝居小屋で寄り道バザールの主催ライブを開催します。
16回目は、この地では初めての「キセル」単独公演!
各地で喝采を浴びているNewアルバム「観天望気」を引っ提げてのツアー、周防大島編です!
キセルの「今」を全身で味わいたくてたまらない。今年発表されたばかりの大傑作アルバム「観天望気」のうたを生で浴びたい。ついに周防大島での単独公演が決定しました。絶品の生のキセル。
11年前の公演の最中に、機材設営のスタッフの方が「これは本物だ…」といっていたのが忘れられません。
「あのときのキセルはよかった」と思ったときには、いつもそこにいない。だからこそ、その時その時に味わいたい。
いつだって変化同じうたでも、毎回全く違うアレンジで届いてくる凄味があります。
コロナ禍を経て紡がれた特別な言葉とメロディーの数々。そのアルバム制作に重要な役割を果たした野村卓史さん(Key)とのトリオ編成での演奏。野村さんは山口県周南市出身でもあり、ゆかりの三人での究極のひとときになります。。
じつはアルバムでは、会場の真裏に生えている竹で作った笛が使われていたりこの会場では初めてのドラム演奏が鳴り響いたり。今、ここならではの連続になるでしょう。
会場を盛り上げてくれるのは、姫路で大きな手作りフェス「にじのわまつり」やイベント「TRUNK MARKET」なども主催する、敬愛するお店「旅する雑貨屋 itsumo」がFoodと雑貨を携えてこの日のために来島してくれることになりました!
最高の音楽、最高の出会いを一緒に堪能できたらうれしいです。ご来場お待ちしています。
寄り道バザール vol.16 『Kicell「観天望気ツアー」at 周防大島 和佐星舎』
✦開催日 2025年11月9日(日)
✦出演 キセル
野村卓史さん(Key)
✦時間
開場:16:30 開演:17:30
✦チケット
一般 前売:5000円 当日:5500円
✦中高校生 前売:2000円 当日:2500円
※要学生証提示
✦小学生以下無料
※未就学児・小学生無料(必ず保護者同伴)
✦場所
山口県周防大島和佐星舎 (和佐旧公民館)
山口県周防大島町和佐332-5
※駐車場は旧開導小学校(大島郡周防大島町大字和佐344)になります。
スタッフがいますのでスタッフの指示にしたがってください。
またはイイイロジェラートさんを目指してください(山口県大島郡周防大島町和佐582)
✦出店 Foodと雑貨
姫路
「旅する雑貨屋itsumo」
✦ネット予約:9/18より寄り道バザールオンラインショップにて販売中!
https://yorimichishop.com/
✦チケット取扱い店:9/18より販売開始
・iiiro gelato (イイイロ ジェラート) 山口県大島郡周防大島町和佐582
・石崎商店 山口県大島郡周防大島町和佐593-4
・幸進堂 山口県大島郡周防大島町西安下庄3905-1
・COFFEEコナwith FINE FOODS 山口県大島郡周防大島町小松1107
・道の駅サザンセトとうわ 山口県大島郡周防大島町大字西方1958-77
・Itonami Cafe 山口県柳井市日積3060
・himaar 山口県岩国市今津町1-10-3
・横川シネマ 広島市西区横川町3-1-12
・不動院 山口県柳井市日積字若杉7643
✦主催 寄り道バザール
✦製作協力 ライトベイ/COFFEEコナ/カクバリズム/NSSG
✦後援 周防大島町/周防大島町教育委員会/和佐自治会
お問合せはメールにて受け付けております
yorimichibazar@outlook.com
✦チケット予約に関する注意事項です。
◎チケット代の他に
配送手数料200円が別途かかります。
◎お席に限りがございます。定員に達した時点で予約締め切りとなりますのでご了承ください。
◎予約完了メールの送信に時間がかかる場合があります。
◎寄り道バザールより「受付完了」メールを送信いたします。予約内容に間違いが無いかご確認いただき1週間以内にお振込くださいませ。チケットの発送は10月中旬から下旬を予定しております。発送の時期はこちらでお知らせいたします。
◎返信は5日以内に確認のメールを送信させていただきます。
◎入場は当日の受付順となります。(自由席)
◎お申し込み頂いた予約のキャンセルはできません。 ご連絡の無いまま、予約のキャンセルを致しますとキャンセル料を全額いただきます。また次回以降のイベントのご予約をお受け出来なくなりますので、ご注意ください。
※ yorimichibazar@outlook.com から返信メールを送ります。
ドメイン指定やフィルタ等を設定されている方は、yorimichibazar@outlook.com からのメールを受信できるよう設定してからメールを送信してください。もし返信メールが届かないという方は、
・登録されたメールアドレスが間違っていないか
・迷惑メールフォルダに自動返信メールが振り分けられていないか
・ドメイン指定やフィルタ等でメールが弾かれていないかを、お確かめください。