カートを見る
ログイン
マイアカウント
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
0アイテム
ログイン
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
周防大島特産品(加工品・食品・米)
周防大島産 みかん・柑橘
食品・加工品・調味料
台所用品/キッチンツール/調理器具
オリジナル商品(Tシャツ・バッチ他)
書籍
雑貨
CD・レコード
自然栽培南高梅
自主企画イベント
YORIMICHI BAZAR
ホーム
カテゴリー・検索
周防大島特産品(加工品・食品・米)
周防大島産 みかん・柑橘
食品・加工品・調味料
台所用品/キッチンツール/調理器具
オリジナル商品(Tシャツ・バッチ他)
書籍
雑貨
CD・レコード
自然栽培南高梅
自主企画イベント
梅仕事
ジャム・シロップ
調味料
野菜/果物
離乳食
米・玄米
焼き菓子・お菓子
カレー/スパイス
砂糖
海藻/乾物
ふきん/たわし
ミシマ社
STOMACHACHE. × 中村農園
大橋裕之 × YORIMICHI BAZAR
クロス/てぬぐい
衣類
紅茶
ドライフルーツ
書籍
CD/カセット/レコード
入浴剤
タカノスファーム✖️中村農園
ダンス・イン・ザ・ファーム
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
書籍
>
ミシマ社
ホーム
>
ミシマ社
「THE BOOKS green」 ミシマ社
内容
一冊の本が人生を変える。
「本離れ」「活字離れ」と嘆く前に、出版にかかわる私たちが本気で動かなければいけないことがある。その一つが中高生たちへ「この一冊」を紹介することであることは間違いないでしょう。
幸い、私たちの周りには、素敵な書店員さんがいっぱいいます。本を愛してやまないプロ中のプロです。そんな、365店舗の365人の方々が心から推す、「この一冊+その次に読むことをオススメする一冊」とは?
本書をぱらぱらと読めば、きっと、中高生にかぎらず、誰もが、読書の喜びに触れることになるはず。ブックガイドとしてはもちろん、ぜひ楽しんで「読んで」いただければこれほど嬉しいことはありません。そして同時に、本屋さんに通う喜びを味わっていただければと思います。前著『THE BOOKS』とは違う365店のお店にご登場いただいておりますので、『THE BOOKS』と合わせて書店巡りを楽しんでいただければ幸いです。
本という世界が、若い人たちのなかで血液のように流れつづけていくことを願いつつ。
(はじめにより)
ミシマ社と本書について
ミシマ社は、「原点回帰の出版社」として2006年10月に創業。現在メンバーは8名。全員全チーム(編集・営業・仕掛け屋)の仕事をするというスタイルで、東京・自由が丘、京都府京都市の二拠点で、「一冊入魂」の出版活動を展開中。取次店などを介さない「直取引」という営業スタイルで「一冊」を全国の書店に卸している。
2012年に発刊した『THE BOOKS――365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」』が好評で続編をとの声をいただいたこと、また一人でも多くの中高生に、人生を変える「一冊」との出会いを届けたいという想いから、前作とは重複のない365書店、365名の書店員さんに選書をしてもらい、構成した。本書に登場する書店のMAPを巻末に掲載。
目次
はじめに
本書の編集方針
1月 1年の初読書はハズレなしの名作で
2月 受験で緊張した心を和ます本
3月 人生の節目を迎えたときに
4月 新生活をがっちりサポートする本
5月 ウツウツした気持ちに効く本
6月 雨の季節。世界の広さ、深さを知ろう
7月 思春期の悩みは、この本で解決!
8月 真夏に読みたい冒険本、戦争本
9月 秋学期、きりりと気合いの入る本
10月 スポーツもので熱くなろう!
11月 芸術の秋、食欲の秋、恋の秋
12月 1年の終わりにじっくり読みたい本
365書店MAP
判型:46判並製変型
頁数:440ページ
装丁:大原健一郎(NIGN)
発刊:2015年3月27日
販売価格
1,650円(税150円)
購入数
冊
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート