自然栽培 vol.5

「自然栽培」は、肥料と農薬を使わないかわりに、あらゆる知恵と技術を結集して取り組むおもしろさがある。これこそ“百姓のしごと”だ。

システムエンジニア、営業マン、食品メーカー従業員、ラーメン店員、福祉職員、カバン職人、八百屋店員…が、「自然栽培」で農業に転職。

いま、自治体もJAも模索しはじめた新しい農業のかたち。
そこにあるものを最大限に活かせば、地域の個性が際立つ。

・私たち自然栽培で転職しました!
・新潟市長インタビュー「自然栽培には、地域のイメージを変える力がある」
・自然栽培を応援する自治体・JA・NPO・コミュニティ
・“売りたい”と“買いたい”をつなげる人たち
・新規就農 あるあるトラブル集
・農家は社長だ! 農業経営の基本を知る
・自然栽培その考え方と技術5「百のしごとができて百姓」木村秋則
・「自然栽培を日本から世界に発信したい」ローマ法王に米を食べささせた男/高野誠鮮
・「泉ヶ岳ふもと すずめ農園」鴇田美穂さんに教えてもらう たくあん漬け
・地球のしごと 未来のしごと「山地酪農で千年先の山をつくる」中洞 正
・栽培を科学する「ミツバチが教えてくれること」佐々木正己
・「耳では聴こえない自然の音が、人を癒す」医学博士 河合徳枝
・自然栽培×天然菌×地域 自家製天然酵母パン屋「タルマーリー」
・対論!激論! シェフ×生産者
・ミラノ万博から世界に発信/農学博士 横山和成
・季節の記憶と心の記憶/かわしまようこ



【著者】木村秋則 監修
【価格】本体1,200円+税
【発売】2015年12月上旬
【仕様】B5判 並製 96頁
購入数
売り切れ